国立大学法人東海国立大学機構 黑料网大学院医学系研究科 細胞遺伝子情報科学 早川文彦教授、独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター 临床研究センター高度診断研究部 安田貴彦室長、真田昌部長らは、成人B細胞性急性リンパ性白血病(フィラデルフィア染色体(注4)陰性)354症例に対し、その分子病態を明らかにするため、RNAとDNAを用いた網羅的シーケンス(注5)を実施しました。
遺伝子発現情報と遺伝子変異情報を統合的に解析した結果、約85%の症例において18種類の独立した病型に分類が可能となりました。最も頻度が高かったのは、ZNF384融合遗伝子を特徴とする病型(ZNF384病型)であり、全体の約20%を占め、日本人最大病型であることがわかりました。さらに、今までに報告されていない新規の2病型(CDX2-high病型、IDH1/2-mut病型)を発見し、それぞれCDX2遺伝子の高発現とIDH1/2変異が特徴であることを明らかにしました。新規両病型は、小児と比較してAYA?成人に好発し、予後が極めて不良であることから、AYA?成人の急性リンパ性白血病が小児と比べて予後不良である一つの原因になっていると考えられました。
これらの成果により、病型の特徴に応じた最適な治療戦略の確立が期待されます。特に一部の予後不良な病型に対しては、治疗成绩向上のため、同種造血幹細胞移植(注6)を積極的に実施するなど、治療の強化が必要と考えられます。また、ZNF384病型とIDH1/2病型は、遺伝子変異解析の結果から、それぞれFLT3阻害剤(注7)とIDH阻害剤(注8)に対する良好な薬剤感受性が予想され、今後の臨床応用が期待されます。
この研究成果は、2021年10月26日に「Two novel high-risk adult B-cell acute lymphoblastic leukemia subtypes with high expression of CDX2 and IDH1/2 mutations」(雑誌名:叠濒辞辞诲)オンライン版に掲載されました。
? 日本人の础驰础(注1)?成人急性リンパ性白血病としては最大规模354症例のゲノム解析を実施し、遗伝子発现データと遗伝子変异データを组み合わせることにより、约85%の症例に详细な分子分类を行いました。
? その结果、成人に好発する予后不良の2つの新规病型(注2)と日本人最大(约20%)の病型を同定することに成功しました。
? 分子分類の確立により、病型の特徴に応じた最適な治療法の確立が期待されます。そして、一部の病型では、既存の分子標的薬(注3)の有効性が想定される遗伝子异常が高頻度でみられたことから、急性リンパ性白血病の治療にも分子標的薬を応用できる可能性があることを明らかにしました。
◆详细(プレスリリース本文)はこちら
注1 AYA(Adolescents and Young Adults)
思春期?若年成人のこと。この研究では、15歳から39歳と定义している(成人は40歳から64歳と定义)。
注2 病型
病気のタイプ。原因や症状などの违いによって病気を分类したもの。今回は遗伝子発现と遗伝子変异をもとに分类を行った。
注3 分子标的薬
病気の原因となっている特定の分子のみだけに作用するように设计された治疗薬。正常细胞に対する作用が少なく、一般的に副作用が少ない。
注4 フィラデルフィア染色体
22番染色体と9番染色体间の転座による染色体异常。慢性骨髄性白血病や急性リンパ性白血病に见られる。叠颁搁遗伝子と础叠尝1遗伝子が融合することにより、异常なタンパク质を生じ、细胞増殖を促进し、肿疡化を引き起こす。
注5 网罗的シーケンス
次世代シーケンサーを用いて、すべての遗伝子の情报を一気に解析する技术。
注6 同种造血干细胞移植术
ドナーから提供された造血干细胞を患者に移植する方法。病気の根治を目指す目的で血液疾患に対して行われる。ドナー细胞との间で免疫反応に関连した移植片対宿主病という合併症が起こる场合がある。
注7 贵尝罢3阻害剤
贵尝罢3遗伝子は遗伝子変异により、血液细胞の増殖を活性化し、肿疡化に强く関わる。贵尝罢3阻害剤は贵尝罢3遗伝子の活性を选択的に阻害するように开発された分子标的薬の一种。急性骨髄性白血病に対し、本邦でも承认が得られている。
注8 滨顿贬阻害剤
滨顿贬1/2遗伝子は、细胞の代谢に重要な役割を果たしている。この遗伝子に変异が起こると、异常な代谢产物が生じ、最终的にがんの発生?进展に寄与する。滨顿贬阻害剤はこの异常な代谢产物を阻害することにより、抗肿疡効果を示す薬剤。欧米では急性骨髄性白血病に対し、承认が得られている。
雑誌名:叠濒辞辞诲
タイトル:Two novel high-risk adult B-cell acute lymphoblastic leukemia subtypes with high expression of CDX2 and IDH1/2 mutations
着者:安田贵彦、真田昌、河津正人、小岛进也、都筑忍、上野浩生、岩本栄介、饭岛(山下)友加、山田朋美、金森贵之、西村理恵子、锹塚八千代、高田覚、田中正嗣、太田秀一、土桥史明、山崎悦子、广瀬朝生、村山彻、住昌彦、佐藤信也、丹下直幸、中邑幸伸、胜冈优奈、堺田恵美子、川俣豊隆、饭田浩充、白石友一、南谷泰仁、小川诚司、谷脇雅史、麻生范雄、八田善弘、清井仁、松村到、堀部敬叁、间野博行、直江知树、宫崎泰司、早川文彦
掲载日:2021/10/26