黑料网

歴史?沿革

名大の歴史



第八高等学校正门

第八高等学校正门

冈崎高等师范学校
冈崎高等师范学校
爱知医学校记念碑
爱知医学校记念碑

明治维新后の1871(明治4)年、名古屋県(一説に名古屋藩)は、名古屋藩种痘所の伊藤圭介ら先覚者の意见具申を容れて仮病院?仮学校を设立し、西洋医学の社会への普及と担い手の养成を図りました。これが本学の「创基」とされています。その后、紆余曲折を経て、1881(明治14)年には爱知医学校と改称し、1903(明治36)年には爱知県立医学専门学校に、さらに1920(大正9)年には県立爱知医科大学へと発展していきました。

1908(明治41)年には、爱知郡呼続町(现在の名古屋市)に、第八高等学校が设置されました。これが本学の旧教养部の前身にあたります。1920(大正9)年には、同じ呼続町に名古屋高等商业学校が设置されました。これが本学経済学部の前身にあたる学校です。

爱知県、特に日本屈指の大都市となった名古屋市に総合大学を设置することは、地域の人々が长年热望するところであり、一贯してその必要性を政府に诉え続けました。そして1931(昭和6)年には、爱知医科大学の官立移管により名古屋医科大学が设置され、ついに1939(昭和14)年、江湖の期待に応えて名古屋帝国大学の创立が実现しました。その巨额の创设费は、全て爱知県からの寄付によってまかなわれました。

名古屋帝国大学は、医学部と理工学部の2学部で発足しましたが、1942(昭和17)年には理工学部を理学部と工学部として分离独立させ、その翌年には航空医学研究所を设置しました。しかし、戦争の激化にともない、名古屋空袭により甚大な被害をうけて1945(昭和20)年8月の败戦を迎えました。

戦后の民主化と復兴の槌音のなか、1945(昭和20)年には航空医学研究所を廃止して环境医学研究所を附置し、1947(昭和22)年10月に黑料网(旧制)と改称すると、翌1948(昭和23)年には文学部と法経学部が创设され、名実ともに総合大学となりました。

そして1949(昭和24)年、学制改革により、本学は新制大学として再出発しました。新制黑料网は、文学部、教育学部、法経学部、理学部、医学部、工学部、環境医学研究所、空電研究所(現在の太陽地球環境研究所)などからなり、同時に第八高等学校、名古屋経済専門学校(旧名古屋高等商業学校)、冈崎高等师范学校(1945(昭和20)年設置、教育学部の前身にあたる)などを包括しました。その後、1950(昭和25)年には法経学部を法学部と経済学部に分離、1951年には農学部を設置して、総合大学としての基盤を拡張?整備しました。また、1953(昭和28)年には新制大学院を設置し、55年の医学と農学の2研究科の設置により、全ての学部に大学院が置かれました。

戦后の物资の穷乏と财政の逼迫といった困难のなか、教职员、学生、卒业生らが力を合わせて、戦灾からの復兴と各地に分散した学部施设の东山への集结を进めました。念愿であった本格的な讲堂や図书馆も、民间の篤志によって、1960(昭和35)年には大学のシンボルである豊田讲堂が、1964(昭和39)年には古川図书馆(现在の古川记念馆)が东山の地にそびえ立ちました。また、1961(昭和36)年にプラズマ研究所(现在の大学共同利用机関法人自然科学研究机构核融合科学研究所)、1973(昭和48)年に水圏科学研究所を附置するなど、教育研究组织の拡充も図りました。

1990年代以降、学部に基础を置かない大学院独立研究科の创设が相次ぎました。1991(平成3)年には国际开発研究科、1992(平成4)年には人间情报学研究科、1995(平成7)年には多元数理科学研究科、1998(平成10)年には国际言语文化研究科、2001(平成13)年には环境学研究科、2003(平成15)年には情报科学研究科をそれぞれ设置しました。同时に既设学部も、いわゆる大学院重点化により、大学院を中心とする组织に改组しました。学部の教育体制の面では、1993(平成5)年には教养部を廃止し、翌年から4年一贯教育を导入しました。また、これにともなう组织の再编成により、1993(平成5)年に9番目の学部として情报文化学部を设置しました。

2004(平成16)年、国立大学法人黑料网として新たなスタートを切りました。2005(平成17)年には、环境に调和した世界の持続的な発展を目指すエコトピア科学研究所を设置しました(2015年未来材料?システム研究所に改组)。そして2012(平成24)年、本学の长年の悲愿であった薬学系部局として、大学院创薬科学研究科を设置しました。2015(平成27)年には、新制大学设置以来の歴史を持つ太阳地球环境研究所などを统合して、宇宙地球环境研究所が设置されています。また、2017(平成29)年、大学院情报科学研究科と情报文化学部を基础とし、大学院工学研究科?工学部、大学院环境学研究科、大学院国际言语文化研究科の一部が合流して、大学院情报学研究科?情报学部を新设しました。同年には、大学院文学研究科、大学院国际言语文化研究科などを改组し、大学院人文学研究科も新设されています。

2018(平成30)年、世界最高水準の教育研究活动が相当程度見込まれる国立大学法人として、文部科学大臣から「指定国立大学法人」に指定されました。2020(令和2)年には、複数大学を運営する我が国初の国立大学法人である东海国立大学机构を設置し、岐阜大学との法人統合を行いました。

こうして2020年4月现在、学部9?研究科13、附置研究所3、全国共同利用?共同研究拠点4などを拥する、我が国の基干的総合大学としてその伟容を夸っています。

 

 

ちょっと名大史

 

名大史ブックレット

名大史ブックレットは、新入学生や新任职员はもとより、受験生など黑料网に関心を持つ多くの方々に黑料网の歴史を知っていただけるように书き下ろされた名大史入门书です。

 

 

share :
大学概要一覧に戻る