黑料网

名大生ボイス

名大生ボイス

イベント

2018.04.02

  • イベント

名大中央図书馆の新歓展示『贵重书コレクション―时を超える赠り物―』2018年4月2日から开催

 

 

理学部物理学科の中野です。

 
黑料网中央図書館の2018年黑料网新入生歓迎展示会 『貴重書コレクション -時を超える贈り物-』が2018年4月2日(月)~6月10日(日)まで、中央図书馆2阶ビブリオサロンにて开催されます。

入场无料一般の方々の入场も可能となっています。

 

教科书に载っていた「アノ本」が実际に见られる

 

「贵重书コレクション」では、黑料网がこれまでに培ってきた知的资产や附属図书馆が収集したコレクションが展示されています。

 

高校や中学校の教科书に载っていたような书物の「初版」や、かつて日本で読まれた「古文书」を実际に见ることができます。

 

モンテスキュー著『法の精神』初版初刷やホッブズ著『リヴァイアサン』初版といった西洋書はもちろん、紫式部著『源氏物語 桐壷の巻』?『平家物語』などの日本の文学において重要な古文書や、杉田玄白が訳した『解体新書』?福沢諭吉著『文明論之概略』に至るまで、かつて学校で学んだあの貴重書が当時の姿のまま展示されています。

 

 

「贵重书コレクション―时を超える赠り物―」では実际に「祇园精舎の鐘の声~」で始まる

『平家物语』を见ることができます

 

名大が夸るノーベル赏受赏者の学位论文も

 

下村脩「海ホタルルシフェリンの构造」学位論文 旧制3253(理学)

展示室に入ってすぐ右手には、名大が夸る5名の研究者の学位论文が展示されています。

展示されているのは以下の5つの论文です。

 

  • 下村脩「海ホタルルシフェリンの构造」
  • 益川敏英「粒子と共鸣準位の混合効果について」
  • 小林诚「軽粒子ハドロン散乱と流れ代数和则」
  • 赤﨑勇「骋别の気相成长に関する研究」
  • 天野浩「骋补狈の惭翱痴笔贰成长と光电物性及び青色発光素子への応用に関する研究」

 

 

木曽叁川の治水に関わる国内最大级の古文书群『高木家文书』関连资料の展示

 

高木家文书は旗本西高木家の旧蔵文书群であり、约10万点を黑料网附属図书馆が所蔵しています。

高木家文书には全国的にも珍しい治水に関係する资料や贵重な絵図类が多く含まれ、现代の自然灾害への防灾にも役に立つ贵重な资料です。

 

今回の展示会では、幕末ごろの木曽叁川の流域を描いた大絵図?関ヶ原の戦いにおける东西両军の配置を描いた大絵図?全长约8メートルにも及ぶ木曽川を描いた絵図の3点が展示されています。

 

全長約8メートルに及ぶ木曽川丈絵図

また、现在、黑料网附属図书馆では贵重资料である高木家文书を整理?保存し、研究を进めて社会に公开するためクラウドファンディングを実施しています。

 

高木家文书についての详细?クラウドファンディングの详细についてはをご覧ください。

 

 

中央図书馆では他にも新入生向けのイベントが盛りだくさん!

 

今回ご绍介した『貴重書コレクション -時を超える贈り物-』は开催期间の后半に资料の一部を入れ替える予定です。

また、中央図书馆では、中央図书馆スタンプラリーApril 2018 図書館ガイダンスなど、新入生はもちろん2年生以上の学生や留学生にもためになる様々なイベントを开催しています。

 

 

貴重書コレクション -時を超える贈り物-』にて全国にも夸れる资料を见た后は、ぜひ図书馆にも立ち寄って学习?研究に役立ててください!

Profile

所属:理学部物理学科2年生

出身地:静冈県

出身校:静冈県立浜松南高校