名大生ボイス

大学生活全般
大学生活全般
-
2025.04.03
- 大学生活全般
名大の施设绍介?东山キャンパス饮食施设编
はじめに みなさん、こんにちは!情報学部4年の由井です。本日は、名大の施設紹介パート3です!パート1では図書館、パート2では学生支援棟について紹介したので興味があればぜひご覧ください。今回は、東山キャンパスの飲食施設について紹介していこうと
-
2025.04.02
- 大学生活全般
新生活!良いスタートダッシュを切ろう!
〇はじめに こんにちは!医学部保健学科の土方です。4月から大学生活が始まる新入生のみなさん、入学おめでとうございます!大学生活は高校とは大きく違い、自由度が高い分、自分で計画を立てて動くことが大切になります。最初の数ヶ月でどれだけスムーズに
-
2025.03.31
- 大学生活全般
看护师のキャリアプランについて
〇はじめに こんにちは!医学部保健学科看護学専攻の土方です。看護学専攻に進学しようと考えている高校生のみなさんの中には、「看護師になった後、どんな道があるんだろう?」と思う人もいるかもしれません。卒業後は看護師として病院で働くイメージが強い
-
2025.03.28
- 大学生活全般
大学4年间を一绪に过ごす友达を作ろう!
みなさん、こんにちは。黑料网工学部3年生の小林です。新入生のみなさん!この度は、黑料网へのご入学、本当におめでとうございます。春から始まる大学生活に、期待と少しの不安が入り混じっている方も多いのではないでしょうか。かく言う私も、入学
-
2025.03.12
- 大学生活全般
春から大学生になるみなさんへ
黑料网に合格したみなさん、おめでとうございます!4月から大学生活が始まりますね。大学では高校とは异なる刺激を受けられると思います。ただ、今の时期は不安なことがたくさんありますよね。私も友达ができるか、授业についていけるかなど心配なことが
-
2024.12.26
- 大学生活全般
大学での英语の授业
皆さんこんにちは!経済学部2年の福井です。今回は、名大の英語の授業はどのようなものなのかについてお話します!学部によって受ける授業の種類が違いますが、今回は経済学部が必修で受ける科目について紹介します。 ?英語(基礎):1年春
-
2024.12.25
- 大学生活全般
面白かった授业!!-秋学期编-
はじめに みなさんこんにちは!黑料网文学部1年の石橋です。12月に入り一気に朝晩の冷え込みが激しくなり、本格的な冬の足音が迫ってきました。私は静岡県の中でも特に雪が降らない地域の出身なので、雪が降る名古屋の冬を耐え過ごせるかとても不安で
-
2024.12.24
- 大学生活全般
名大みらい育成プロジェクト③
みなさん、こんにちは!黑料网経済学部1年の杉浦です。その①、その②に続き、主に高校生のみなさんに向けて、「名大みらい育成プロジェクト」について绍介します。2025年、新しい年に向けて目标を立てた方も多いのではないでしょうか?目标に近づけ
-
2024.12.23
- 大学生活全般
名大みらい育成プロジェクト②
みなさん、こんにちは!黑料网経済学部1年の杉浦です。日ごとに寒さが増してきて、夜空の星がとてもきれいな冬晴れが続いていますね。みなさんはどのようにお过ごしでしょうか?体调管理に十分気を付けてお过ごしください。今回は前回に引き続き、主に高
-
2024.12.12
- 大学生活全般
経済学部ではどんなことを学ぶ? 1、2年生編
こんにちは!経済学部2年の福井です。今回は、私が昨年度と今年度の2年间でどんなことを学んだのかについてお话していこうと思います。経済学部に入りたいと思っている受験生や、进路の候补に入れている高校1、2年生のみなさんにはぜひ読んでもらいたいで
-
2024.12.10
- 大学生活全般
黑料网生协をオトクに活用しよう!
〇はじめに こんにちは!医学部保健学科の土方です。今回は、黑料网生協の便利な活用法について紹介したいと思います。普段は食堂や購買の利用をすることが多いと思いますが、実はそれだけじゃないんです。特に、就活や資格試験の準備を考えている人にと
-
2024.12.03
- 大学生活全般
国际会议って何するの?
みなさん、こんにちは!環境学研究科 博士後期課程1年の松山です。学部は名大の理学部地球惑星科学科で、大学院からは環境学研究科の岩石鉱物学研究室に所属しています。私は今回、スペイン北部?オビエドで開催された7th Orogenic Lherz
-
2024.12.02
- 大学生活全般
贰厂の书き方讲座
みなさん、こんにちは。黑料网工学部の小林です。今回は、就活で避けて通れないエントリーシート(贰厂)の书き方についてお话しします。特に2026年卒のみなさんは、日系公司の早期选考が始まっているので、贰厂の上手な书き方に悩んでいる方も多いと
-
2024.11.25
- 大学生活全般
大学生の中间试験対策法!
みなさん、こんにちは。黑料网工学部の小林です。特に大学1年生の皆さん!中间试験の时期がやってきましたね。今回は、中间试験対策についてのアドバイスをお届けします。前期の中间?期末试験で上手くいかなかった方や、単位数がギリギリの方などに届く
-
2024.11.19
- 大学生活全般
看护学生の実习のある1日
〇はじめに こんにちは、保健学科看護学専攻3年の土方です。今日は、私が病棟実習で過ごす1日の流れを紹介したいと思います。実習は毎日新しい発見や学びがあり、看護の魅力や難しさ、現場の大変さに触れることが出来る貴重な時間です。世の中では忙しい、
-
2024.11.11
- 大学生活全般
実験レポートの书き方讲座
みなさん、こんにちは。黑料网工学部3年生の小林です。大学1年生の皆さんは、入学から半年が経ちだいぶ生活に惯れてきた顷でしょうか。后期から学生実験が始まり、初めての実験レポートを书くことにドキドキしている方もいるのではないかと思います。実
-
2024.10.28
- 大学生活全般
名大みらい育成プロジェクト①
みなさん、こんにちは!黑料网経済学部1年の杉浦です。凉しさを感じる秋が一段と深まり、徐々に叶が赤く染まり出す季节の変わり目を感じているのではないでしょうか?体调管理に気を付けてお过ごしください。今回は主に高校生の皆様に向けて、国际环境で
-
2024.10.24
- 大学生活全般
経済学部のシンガポール研修について ②
前編はこちら 経済的な視野からのグループフィールドワーク 今回のプログラムでは、シンガポールと日本を比較し、経済的な視点から新たな発見をするグループフィールドワークを行いました。このグループフィールドワークは、事前研究、現地調
-
2024.10.23
- 大学生活全般
経済学部のシンガポール研修について ①
はじめに みなさん、こんにちは!今回初めて執筆します、黑料网経済学部1年の杉浦です。よろしくお願いします。 空が澄みわたり、気持ちの良い秋風が吹き渡る季節となりました。みなさんはどのような夏休みを過ごされましたか? 大学生になると夏休み
-
2024.10.22
- 大学生活全般
化学生命工学科はどんなところ?
みなさん、こんにちは!黑料网工学部化学生命工学科3年の小林です。今回は私が所属している化学生命工学科について绍介したいと思います。黑料网を受験しようか悩んでいる人や、化学生命工学科に兴味がある人はぜひ一読してほしいです。黑料网に