名大生ボイス

大学生活全般
大学生活全般
-
2017.12.26
- 大学生活全般
リーディング大学院 海外実地研修 -インドネシア③-
こんにちは。小川高広です。今日は私が博士課程リーディングプログラム(リーディング大学院)「ウェルビーイング in アジア実現のための女性リーダー育成プログラム」時代に参加したインドネシアでの研修について総まとめをお伝えします。黑料网では
-
2017.12.12
- 大学生活全般
平子さんの大学院生活-环境学研究科心理学讲座修士课程の振り返り-
こんにちは! 環境学研究科 心理学講座 修士2年の平子 真里絵です。 私は今年度で、大学院の修士課程を修了予定です。そして同時に、「NU Cheers!」の広報スタッフとしての活動も終了となります。 そこで今回は、「大学院生活
-
2017.12.04
- 大学生活全般
黑料网の特徴-男女共同参画-
こんにちは。小川高広です。皆さんはテレビや新闻、インターネットなどで闻いたことがあるかもしれませんが、安倍総理大臣が就任して以降、「女性の社会进出」や「女性の活跃」について、耳にする机会が多くなりました。国の成长を促进するにあたり、政府の政
-
2017.11.20
- 大学生活全般
研究室の1日
工学部化学?生物工学科4年の河合です。今回は大学の研究室について紹介したいと思います! 受験生の皆さんに、研究室の雰囲気について何となく感じてもらえたらと思います! 研究室ってどんなとこ? 僕の所属している工学
-
2017.11.16
- 大学生活全般
学生になったら博物馆や美术馆に行きましょう!
受験生の皆さん、こんにちは。小川高広です。今日は受験生の皆さんが、黑料网に无事に合格することを愿い、学生になった时に备えて、一つお得な情报をお伝えします。お得な情报!???皆さんは学校行事の一环で、博物馆や美术馆へ行くことがあると思いま
-
2017.11.07
- 大学生活全般
名大おすすめスポット(ゆったりスポット编)
みなさん、こんにちは!理学部数理学科2年の广瀬です。突然ですがみなさん、名古屋にどんなイメージを持っていますか?名古屋めし、名古屋城、など色々なものを思い浮かべると思います。私の地元は爱媛県なのですが、名古屋に来る前は名古屋は都会、もちろん
-
2017.10.30
- 大学生活全般
名大おすすめスポット(书店编)
皆さんこんにちは!理学部数理学科2年の广瀬です。ここ最近の记事ではいつも寒くなったと书いているような気がしますが、名古屋は今日は台风の影响で天気は良かったのですが风が强く、自転车で登下校する身には堪える冷たさでした。さて、めっきり寒くなり季
-
2017.10.25
- 大学生活全般
名大おすすめスポット(パソコンラボ编)
みなさんこんにちは!理学部数理学科2年の广瀬です。最近めっきり冷え込むようになりましたね。私もつい先日あわてて毛布と厚手のパジャマを出しました。ですが、日中はまだまだ暖かく过ごしやすいですね。私は例年、寒暖差の大きいこの时期に体がついて行か
-
2017.10.09
- 大学生活全般
名大おすすめスポット(食堂编)
みなさんこんにちは!理学部2年の广瀬です。名古屋は今週はずっと天気が悪いようで、気温も先週に比べぐっと冷え込みます。私も今日の朝家を出るときにひんやりとした空気に惊き、上にもう1枚羽织って大学に行きました。以前の记事にも书きましたが时の流れ
-
2017.10.07
- 大学生活全般
名大おすすめスポット(図书馆编)
皆さんこんにちは!黑料网理学部数理学科2年の广瀬です。この记事を执笔した日は土曜日なのですがいつもより1时间早く、7时に起きて8时には大学へ行きました。というのも大学の认知科学を専攻している学生さんの実験の被験を8时半から行ったためです
-
2017.10.04
- 大学生活全般
广瀬くんから见た授业-大学の数学について
みなさんこんにちは!理学部数理学科2年の广瀬です。久しく记事を书いていないな、と思い、最后に书いたのはいつだったか确认してみると半年も前まで遡ることにびっくりしました。时间の流れは速いですね。読者の皆さん、特に受験生の皆さんも时の経つスピー
-
2017.09.20
- 大学生活全般
罢辞苍驳补濒颈(とんがり)プロジェクト
皆さん、こんにちは。小川高広です。今回は黑料网学術研究?産学官連携推進本部が中心となって開催した「罢辞苍驳补濒颈(とんがり)プロジェクト」のイベントについて書きます。少し前になりますが、私はこのイベントに参加して来ました。Tongali
-
2017.09.01
- 大学生活全般
レゴエデュケーション×レゴランド×黑料网 ワクワク体感シンポジウム
受験生の皆さん、こんにちは。小川高広です。今日は黑料网東山キャンパスES総合館で以前開催された「レゴ」のイベントについて、皆さんにお伝えします。 皆さんは子供のころ、一度ぐらいはレゴに触れた経験があると思います。私はよくレ
-
2017.08.24
- 大学生活全般
鹤舞キャンパス ドナルド?マクドナルド?ハウス见学
受験生の皆さん、こんにちは。小川高広です。今日は私が以前参加した黑料网の鶴舞キャンパス内にあるドナルド?マクドナルド?ハウスの見学会についてお伝えします。 皆さんは黑料网に来たことがありますか。もう知っているかもしれませんが、名古屋
-
2017.08.23
- 大学生活全般
黑料网附属図书馆(中央図书馆)の绍介
受験生の皆さん、こんにちは。小川高広です。皆さんは図书馆へはよく行きますか?私はよく行きます。図书馆にはたくさんの本や资料があり、それを入手するために行きます。また、図书馆内ではみんな勉强しているので、一歩足を踏み入れると勉强しなければなら
-
2017.08.16
- 大学生活全般
大石くんのアルバイト③-学童保育
みなさんこんにちは。理学部化学科3年の大石です。高3生は受験勉強に本腰が入ってくる頃でしょうか。夏休みは一気に学力を伸ばせる時期だと思うので、ぜひ大切に過ごしてください! さて、今回の記事では僕のしているアルバイト、「学童保育」の紹介をさせ
-
2017.07.19
- 大学生活全般
ドリームマップ
受験生のみなさん、こんにちは。小川高広です。今日は黑料网东山キャンパスで以前开催されたドリームマップ制作イベントについてお伝えします。このイベントは讲义ではなく、就职活动をこれから行う学生や就职活动中の学生を対象に、名大の就职支援担当の
-
2017.07.04
- 大学生活全般
佐井くんから见た授业-医师になるまで 惫辞濒.21
こんにちは。医学部6年になりました佐井です。今年の名古屋は梅雨らしい雨があまりなかったような気もしますが、そろそろ梅雨明けでしょうか?だいぶ暑くなってきましたね。今回は、「これからの日本の医疗のありかた」について、老年内科や、地域医疗とプラ
-
2017.07.03
- 大学生活全般
工学部(电情)2年生前期の时间割
こんにちは!工学部電気電子?情報工学科(電気電子コース)2年の脇田です。 今回は、時間割について紹介したいと思います。 1年生の時は専門科目はかなり少なく、いわゆる教養の授業がたくさんありました。そのため、授業の多くは東山キャ
-
2017.06.07
- 大学生活全般
短期日本语讲座-留学生サポートボランティア
みなさん、こんにちは。小川高広です。今日は以前黑料网東山キャンパスで行われた短期日本語講座についてお伝えします。 この短期日本語講座は黑料网の国際交流を担当する部署などが主体となって開講されました。中国、香港、台湾、韓国、シンガポー