黑料网

名大生ボイス

名大生ボイス

受験勉强法

2024.10.03

  • 受験勉强法

过去问攻略!

皆さんこんにちは。工学部の长尾です。
この文章を読んでくれている受験生の皆さん、模试や定期试験に忙しい时期かと思います。いつもお疲れ様です。

 

20241003n1.pngさて、高3生向けの话になりますが、「过去问」はもう解いてみましたか?
まだできていないという方は、まずは直近5年くらいの过去问から、适当なものを1年分解いてみましょう。遡りすぎると出题倾向が乖离してしまうので、5年くらいが良いと思います。
出题倾向の変化とは、例えば2017年以前の名大英语は自由英作文ではなく英文和訳になっている、などの事例です。とりあえずは近い年から解くのが无难ですね。

 

では、过去问演习の効果を生かし、力をつけるにはどうしたら良いのでしょうか?
今回は过去问の解き方や振り返り方を考えてみましょう。

 

1) 過去問を解く目的

过去问を解く意味は、大きく分けて2つあります。
1つ目は本番の形式に惯れること。
2つ目は出题倾向を研究することです。
一つずつ解説していきます。

 

1-1 本番に慣れる
20241003n2.pngまずはまとまった时间をとって、1科目の1年分の问题を所定の时间で解きましょう。できれば本番通りの时间割で全科目を解きたいですが、时间の余裕が无ければ1日1科目ずつで良いです。それぞれの科目の问题数、时间配分、解答形式(以下出题様式とする)を头に入れましょう。また、氏名、受験番号记入の时间も加味しましょう。大きめの纸を用意して、実际の解答用纸を再现しても良いですね。
ある程度(5?10年分くらい)过去问を解くと、出题様式が分かってきます。すると、カタカナで解答するところをひらがなにしてしまった、时间が足らず简単なところを解けなかった、などの初见でありがちなミスは防げるようになります。

 

1-2 研究と対策をする
さて、ここまでこなせたら、次は出题倾向の研究です。たくさんの问题を解いて、大学が求める知识や発想を吸収しましょう。ここではとにかく解くことが必要なので、无理に1年分まとめる必要はありません。1问ずつで良いので、余った时间を活用して柔软に进めていきましょう。
ところで、一般に过去问倾向から出题が予想される分野は、重点的に対策するべきです。ただし、ネットの不确かな情报を頼りにしないようにしましょう。また、必ず出题されるとは限りません。全范囲を网罗した上で、余裕があれば取り组む程度で充分です。

 

2) 効果的な振り返り方

过去问を解いた后の振り返り方についてです。
今回は2点に绞ってお伝えします。
1つ目は、解き直しする必要があるか、するならいつするかを决めること。
2つ目は、出来なかった箇所を确认し、どう対策したらできるようになるか考えることです。

 

2-1

同じ问题を繰り返し解くことも大切ですが、入试では初见の问题ばかりです。できなかった问题は何回解き直すのか、できた问题は何回见直すのか、ある程度自分でルールを作った上で効率よく进めていくべきです。

 

2-2

出来なかった箇所は模范解答や解説と何度も见比べて、原因を探りましょう。计算ミス?见落とし?知识不足?しっかり间违いの理由を探すだけで、大きな力になるはずです。更に、どんな勉强をすれば次回出来るようになるかを考えて、実行しましょう。単语が分からなければ、単语帐。计算ミスなら演习という具合です。
自分の间违いの倾向が分かってきたら见直しは简単に済ませて、復习に时间をかけると良いですね。

 

以上が过去问演习の取り组み方です。ご参考にしていただければ幸いです。

Profile

所属:工学部机械?航空宇宙工学科1年生

出身地:爱知県

出身校:爱知県立瑞陵高等学校