黑料网大学院生命农学研究科の村井 篤嗣 教授、岡本 真由子 博士後期課程学生らの研究グループは、母ドリの血液から卵へIgY抗体が大量に輸送される仕組みを解明し、鳥類の母子免疫の分子基盤を明らかにしました。
哺乳类を始めとする多くの动物は、母亲の免疫成分を次世代へと输送し、新生子を病原菌などの感染から防ぐ母子免疫机构を备えています。鸟类の母子免疫では、母ドリの血液を流れる滨驳驰抗体が、卵黄を介してヒナへと输送されます。本研究では、鸟类の母子免疫の最初の过程である、母ドリの血液から卵黄への滨驳驰输送を担う受容体として、贵肠搁驰受容体を见出しました。免疫组织染色注3)により、贵肠搁驰は卵黄を取り囲む毛细血管の内皮细胞に発现することを明らかにしました。さらに、卵黄に大量输送される、あるいはほどんど输送されない滨驳驰変异体注4)を作出し、これら输送能力の差は贵肠搁驰との结合力の差によって生み出されることを明らかにしました。また、产卵ウズラで贵肠搁驰の机能を一时的に抑制すると、卵黄への滨驳驰输送量が低下することを実証しました。本研究成果は、鸟类の免疫机能の向上や抗体を豊富に含む机能性卵の作出に贡献するものと期待されます。
本研究成果は、2024年2月29日22時(日本時間)付学術雑誌「Frontiers in Immunology」に掲載されました。
?鸟类には、母ドリの血液から卵へ滨驳驰抗体注1)を大量に输送し、生まれてくるヒナの免疫力を高める「母子免疫」が存在するが、その仕组みは未解明である。
?卵黄を取り囲む毛细血管に発现する贵肠搁驰受容体注2)が、この母ドリの血液から卵黄への滨驳驰输送を担うことを世界で初めて明らかにした。
?本研究は、ニワトリやウズラの免疫机能の向上や抗体を豊富に含む机能性卵の作出に贡献すると期待される。
◆详细(プレスリリース本文)はこちら
注1)IgY (Immunoglobulin Y) 抗体:
鸟类が独自に持つ免疫グロブリン。非自己物质(抗原)が体内に侵入すると、それに対して特异的に结合する。抗原の毒性の无効化や、贪食细胞による食作用の促进など免疫机构で重要な役割を担う。
注2)贵肠搁驰受容体:
滨驳驰抗体と结合する鸟类特有の受容体。哺乳类もこの受容体の遗伝子を保有しているが、抗体との结合能力はない。卵黄の中に取り込まれた滨驳驰抗体を胚の血液に输送する受容体として発见された。
注3)免疫组织染色:
组织切片上に特异抗体を添加して抗原抗体反応を生じさせ、目的のタンパク质を検出する手法。
注4)滨驳驰変异体:
滨驳驰抗体のアミノ酸配列に1アミノ酸変异を导入した抗体。
雑誌名:Frontiers in Immunology
論文タイトル: FcRY is a Key Molecule Controlling Maternal Blood IgY Transfer to Yolks During Egg Development in Avian Species
著者:Mayuko Okamoto1, Ryo Sasaki1, Koki Ikeda1, Kasumi Doi1, Fumiya Tatsumi1, Kenzi Oshima1, Takaaki Kojima2, Shusei Mizushima3, Keisuke Ikegami4, Takashi Yoshimura1, Kyohei Furukawa1, Misato Kobayashi5, Fumihiko Horio6, Atsushi Murai1 (现所属:黑料网1, 名城大学2, 北海道大学3, 九州大学4, 名古屋学芸大学5, 名古屋女子大学6)
DOI: 10.3389/fimmu.2024.1305587
URL: