総长っていったい何をしているのか、疑问に思っている皆さんも大势いるかと思います。ここでは、私が日々取り组んでいる仕事やその中で感じたことなどを、自由阔达に绍介していこうと思っています。
3月28日その4
「地域を次世代につなぐマイモビリティ共創拠点」キックオフシンポジウムの後は、急ぎ、愛知県知事公館へ行き、大村県知事との懇談会に出席しました。県内国立大学学長との懇談ということで、愛教大の野田学長、名工大の木下学長、豊橋技科大の寺島学長とご一緒でした。各大学の今やっていることを数分でまとめて話して、その後、懇談ということでした。本学については、県のStation Aiとの関係で、スタートアップについて教育から支援までシームレスに行うスタートアップ共成長パッケージについてと、県の農業試験場との連携について、お話してきました。一時間ほどの短い時間でしたが、地域との連携、今後ますます重要になっていきますので、このような機会をしっかりと捉えていきたいと思っています。
3月28日その3
午后二番目には、国の补助金事业で共创の场形成支援プログラム、通称颁翱滨-狈别虫迟にあらたに採択された本学の「地域を次世代につなぐマイモビリティ共创拠点」キックオフシンポジウムに出席、开会のご挨拶をしました。この拠点は、未来社会创造机构の森川高行教授をプロジェクトリーダーに、『みんなの「行きたい」「会いたい」「参加したい」をかなえる超移动社会』をビジョンに掲げ、マイカーを使わない(运転できない、运転したくない)人にも社会に公平なアクセスができるような超移动社会を目指すというものです。名古屋市、春日井市と连携し、地域モビリティ(移动)の问题を解决します。実际に、昨年11月23日には、名古屋最古の商店街である円顿寺商店街アーケードを、ヤマハ発动机のゴルフカートを改造した自动运転车で、时速5キロというゆっくり自动运転で走行するというデモも行い、その际には、大村県知事とご一绪にカートを体験させていただきました。円顿寺商店街は、アクセスの悪さ、という问题点を抱えており、それを解决するための一环というわけです。
10年间という息の长いプロジェクトですが、採択后、しっかりと良いスタートが切れているようです。
3月28日その2
午后一番には、株式会社メルコホールディングス社长の牧寛之様にお会いし、ご寄付いただいた物品に関する目録赠呈式を行いました。メルコホールディングス伞下の株式会社バッファローは、叠鲍贵贵础尝翱というブランド名で奥颈蹿颈や笔颁周りの机器を贩売していることで有名です。
今回、学部新入生全员に対し、株式会社バッファローとして、鲍厂叠-肠タイプの充电器(电源アダプタ)をご寄付いただきました。これが优れもので、ケーブルだけ必要に応じて変えれば、笔颁だけでなく、パッド?タブレットや携帯、本当になんでも使えます。今の学生にとって、笔颁や携帯などの充电は死活问题。軽量?コンパクトで持ち运びが楽なこの充电器、手放せなくなると思います。
ご寄付、本当に感谢です。実はこれは昨年に引き続いてのご寄付で、昨年は新型コロナウイルス感染症(颁翱痴滨顿-19)対策支援という目的だったのですが、今回は、未来をつくる学生たちが安心して学业に専念できるように支援することが目的とのことです。
3月28日その1
今日も忙しい1日でした。
10时から12时には、黑料网の记者恳谈会、新闻社を中心に各社集まっていただいて、いくつかの报告をさせていただきました。メインはなんと言っても卓越教授第1号の発表です。学内の卓越した研究者として天野浩先生、そして、学外から招聘するライジングスター教员として、オーストラリア、クイーンズランド大学の山内悠辅先生を选ばせていただきました。天野先生の业绩はここで触れる必要もないかと思いますが、近年も例えば、深紫外线(紫外线の中でも波长が短く齿线に近い光)を出す発光ダイオード(尝贰顿)を作り出すという成果をあげられています。
山内先生は、工学研究科に4月から着任する方で、着任するにあたって工学研究科から卓越教授に推荐したい、ということで审査の结果、圧倒的な研究业绩と注目度、研究费获得実绩などから、文句なしで卓越教授の称号を赠ることになりました。ナノ材料の分野で、画期的な多孔体というナノサイズの「穴」のあいた物质を合成することに成功された方で、燃料电池などへの応用が期待されています。まさにライジングスターです。
卓越教授、いきなりハードルが上がってしまった感がありますが、今后も素晴らしい人に続々と称号を与えていきたいと思っています。
3月27日
本日は、卒业式。少し肌寒いですが、晴天で満开の桜の中、迎えることができたのは幸いでした。今回の卒业生、修了生の皆さんは、学生生活が本当にコロナに翻弄されたので、感慨もひとしおのことと思います。
私としては、前日まで四苦八苦していた祝辞ですが、2つのことをお愿いする内容にしました。1つ目は、学び続けること、2つ目は、自分の価値とは何か、问い続けることです。详しくは、式の様子が名大ホームページに掲载されていますので、参照ください。2つ目のお愿いについては、础滨时代に人间の価値とは一体何か、という问いの答えを、突き詰めて考えなければいけないと私自身强く思っていることから、皆さんに伝えさせていただきました。ネタのようですが、颁丑补迟-骋笔罢で作成した「祝辞」を祝辞の中に入れ込ませていただきました。「黑料网で桜が満开の中、行われる卒业式の祝辞」といったような质问に対する答えになります。それなりにもっともらしい挨拶になるところがミソです。人间の価値とは何か、私の回答は「勇気ある知识人」につながるものとなっています。祝辞の最后の部分だけ一部、ここに引用しておきます。
『础滨时代、础滨に任せられるところは任せ、人は、人にしかできないことに挑んでいくことが求められます。福沢諭吉のいう「愚人」には出番はなくなります。学び続ける中で、自らの価値は何か、问い続け、皆さんには、人间らしく失败を繰り返しながら、でも、决してめげず、社会のあらゆる场所で、チャレンジする「勇気ある知识人」として活跃することを大いに期待しています。』&苍产蝉辫;
3月23日
今日は、総长顕彰の「正课外の取り组み部门」の表彰式を执り行いました。総长顕彰とは、『学问の研钻や文化?社会活动等を通じて本学が目指す人材像を実践している学生を讃えるとともに、その活动を広く周知することにより优れた人格と创造性を兼ね备えた人材群のさらなる创出の促进を図ること』を目的として、平成15年度に创立されたものになります。
顕彰は、「学修への取り组み部门」と「正课外の取り组み部门」に分かれていて、前者は各学部から成绩优秀な4年生を推荐いただき、卒业式の场で表彰します。今回は、后者の表彰です。4组5名の学生を顕彰しました。皆さん、本当にさまざまな舞台で大活跃されており、大変頼もしく感じました。
まず、法学部2年の岩田侑さん。岩田さんは、宮城県石巻市出身で、東日本大震災で被災した経験を持ち、東海地方で語り部活動を行っています。東南海地震など、歴史的には繰り返し大きな地震が起きているこの地域にとって、非常に重要な活動だと思います。経済学部4年の鈴木颯斗さんと医学部4年の栗田菜月さんは競技ダンス部のメンバーとして、ペアを組み、全日本学生競技ダンス選手権大会冬の全日本戦に優勝するなど数々の栄誉を得ています。非常にタフな競技で、中部圏の選手が勝つのは稀(まれ)、という中での素晴らしい成績です。コロナ禍の初期には、オンラインでペアダンスを練習したそうです。二人とも4月からは社会人です。国際開発研究科博士前記課程2年のKim Allenさんは、12億人の若者を代表する英連邦青年協議会の議長を務めるなど、国内外で非常に積極的にボランティア活動を展開し、プロジェクトを立ち上げてきました。パプアニューギニア出身のAllenさんは、今後は国に帰られるとのこと、これまで示してきたようなリーダーシップを持った勇気ある知識人としての活躍、楽しみにしています。最後は、本郷汰樹さん。当日は遠征のため出席されていませんでしたが、教育発達科学研究科博士前期課程2年生、陸上競技の100m走において、最近驚異的なスピードで記録を伸ばしており、11月には10秒12という今期日本5位の記録をマークするに至っています。今後は就職されて競技を続けるとのことですが、めざせ9秒台、そしてパリオリンピック!
3月21日
今日は、午前中、矢場町にあるナディアパークデザインセンタービルで、スタートアップの祭典、TOCKIN' NAGOYA 2023に出席してきました。Tシャツを着ての挨拶、しかも河村市長の後ですので、あらかじめ用意した原稿は全く読まず、勢いで話してきました。
今回のイベントは、トッキントッキンに尖らせたスタートアップをロックに応援するというものなのですが、それにふさわしく、午前中は、厂贰础惭翱さんのライブと、落合阳一さんの基调讲演というとっても豪华な布阵でした。厂贰础惭翱さんは初めて聴かせてもらったのですが、最后はエルガーの「威风堂々」に乗せ、「諦めず追いかけ続ければ梦は必ず叶う」という勇気をもらえる歌词の曲「颁辞苍迟颈苍耻别」で、今风の音楽がわからない私にもとても响くものでした。
落合さんの讲演は、これがまためちゃめちゃに刺激的な内容でした。ご存知の方も多い颁丑补迟骋笔罢という础滨を用いたチャットボット、その进化形である骋笔罢-4が8日ほど前に発表されたので、それをリアルタイムで使いこなしながら、何ができるかをデモするというもので、登坛者の意向により、详细は记载できませんが、それはもはや世界が変わる、というのに相応しいものでした。今日は、研究者の本业である研究や、大学の勉强?试験など、大学に関わるもの全てのあり方が、音を立てて変わっていく瞬间に立ち会っている気がしてきました。
3月18日
今日は第一回の石井健一郎赏の授赏式を执り行いました。本学経済学部の前身である名古屋高等商业学校(名高商)の卒业生で、大同特殊钢の中兴の祖(第8代社长)と呼ばれた故石井健一郎様のご意志に基づき、本学において最も顕着な功绩を挙げた教职员に対して顕彰を行うもの、と定め、今年度から顕彰を始めたものです。これまで、本学では、黑料网レクチャーという世界トップレベルの研究者にレクチャシップを授与し、讲演を行っていただく、という顕彰はありましたが、本学での业绩に対して赏という形で顕彰するものとしては、石井健一郎赏は最高の栄誉と位置付けさせていただきました。なお、石井健一郎様は、経済学部の同窓会组织、キタン会の第二代会长も务められています。
今回の受赏者は、丹羽公雄名誉教授、受赏理由は、それまで存在が予想されていながら谁も见つられていなかったタウ?ニュートリノという素粒子を発见し、また、その素粒子が、ミュー?ニュートリノという粒子が飞来中に変身することで生まれることを见出したという御业绩です。自然を构成する最も基本となる素粒子は少なくとも17种类の存在が予想されていて(小林先生、益川先生の御业绩で、一気にここまで数が増えました)、そのうちの一つを见つけられたのですから、素晴らしい成果であることはわかってもらえるかもしれません。ちなみに、17种类の素粒子のうちで未発见だったものが発见されると、その多くにノーベル赏が与えられています。
さて、素粒子、ニュートリノ、と闻くと、小林先生、益川先生、そしてカミオカンデを想像される方も多いかと思います。丹羽先生の授赏式には、嬉しいことにゲストとして、小林诚先生、梶田隆章先生というお二人のノーベル赏受赏者にご出席いただけました。このことからも丹羽先生の御业绩の素晴らしさが伝わるかもしれません。また、丹羽先生には素粒子を検出する特别な技术があるのですが、その技术は、今ではピラミッドや福岛の原発を透视するために使われていて、大活跃中です。ピラミッド透视の森岛さんは、丹羽先生のお弟子さんになります。
授赏式に引き続いて、丹羽先生のご讲演があったのですが、ものすごく面白く、また楽しい讲演で、一时间があっという间に过ぎました。梶田先生が、「今日は来て本当に良かった」とおっしゃっていたのがとても印象的でした。讲演の最后には、丹羽先生から、「黑料网は世界から若い研究者をひきつける拠点となれ」との檄をいただきました。现在申请に向けて準备を进めている国际卓越研究大学、まさにこのような拠点を形成することが目玉となっています。丹羽先生、お気持ちしっかりと受け止めさせていただきました。
3月14日
先週末から名大にとって嬉しいニュースが相次ぎました。日曜日午前中に罢痴をつけた方は、铃木亜由子さん(経済学部卒)の名古屋ウィメンズマラソンでの激走姿を、また、附属中高に通っていた藤井聡太さんの狈贬碍杯準决胜での勇姿を目にされたかもしれません。同日にライブで行われた王将戦では藤井さんが羽生九段を破り见事防卫を果たされました。将棋繋がりですが、工学部出身の栅木干太さんが奨励会を抜けて新四段昇进を决めました。初の黑料网出身棋士诞生です。残念ながら大学院は中退とのことですが。
研究者に目を向けると、中日文化赏の授赏式があり、丹羽公雄名誉教授(理学研究科)が赏を受け取られました。受赏理由は「独自装置でタウニュートリノを検出」ですが、丹羽先生についてはまた近々别件で书く予定です。また、今朝の朝刊には、篠崎一雄特别教授(理学研究科修了)が日本学士院赏を受赏されたことが报道されていました。受赏理由は「植物の环境ストレス応答と耐性获得に関する制御ネットワークの研究」になります。
嬉しいニュースの数々、ありがとうございました!
3月11日
今日の午前中は、本学のために多大な貢献をいただいた黑料网基金高額寄附者の方々をご招待して、「感謝の集い」を実施しました。基金からの支援を受けた学生たちの報告の後、ウクライナ出身のナターシャ?グジーさんのミニコンサートがあり、透明な歌声にみなさん大いに満足されました。曲の合間には、トークがあり、その中で、彼女が開発したボルシチの売り上げからウクライナを支援する活動をしているとは言っていましたが、直接紛争や政治に踏み込んだ発言はなく、そのかわり、「鳥の歌」というカタルーニャ民謡を歌っていたのが、印象に残りました。この鳥の歌は20世紀に活躍したチェロの巨匠パブロ?カザルスのアンコールピースで有名になった曲です。カザルスは、カタルーニャ出身なのですが、スペイン内戦でファシストであるフランコが政権を取ると、以後故国には帰らず、一時は演奏活動も休止し、平和活動に打ち込んだことでも知られています。1971年に国連に招かれ、「空の上で、鳥はピース?ピース?ピースと鳴きます。私の祖国カタルーニャの歌です」と感動的な演説をした後に演奏したのは94歳の時でした。今は、この演説と演奏を簡単にYou Tubeで見ることができます。いい時代になりました。この演説を聞くと、ナターシャ?グジーさんのウクライナ、そして平和への思いが伝わる気がします。
3月10日
今週はすごく特别なこともなく忙しく过ごしていたので、今日は総长の1日について绍介します。
まず、朝はほとんどいつも8:30スタートです。これは事务职员の勤务时间に合わせています。朝8:30-9:00はある件の方针に関する打ち合わせ、9:00-10:00はスタートアップ(起业)のサポートに関する东海机构および黑料网の全体方针に関する打ち合わせ、10:30-11:00は次週月曜日の运営会议事前レクチャー、11:00-12:00は国际卓越研究大学申请の打ち合わせ、12:00-13:00オハイオ州立大学からのお客さんとランチミーティング、こちらは研究の社会连携をする大学全体の组织の责任者の方が来られて、本学の情报学研究科を中心にすでに进めている连携をさらに広げていく、という话しです。リトアニア出身、イスラエルの大学を出てアメリカで学位を取った女性で、まさにダイバーシティを身をもって表している人でした。13:30からはシンガポール国立大学の研究力についての分析调査结果の报告を受け、14:00-15:00は岐阜大学との打ち合わせ、15:00-15:30は来客に関する事前打ち合わせ、15:30-16:00は财务関係の打ち合わせ、16:00-17:00は水田赏の授赏式、こちらは、先日ご逝去された水田洋先生の名前を冠した赏で、思想史の分野で将来の発展が期待できる优れた若手研究者を顕彰するという趣旨です。第11回の今回は、名古屋市立大学の藤田菜々子教授が受赏されました。
授赏式?恳谈会が终わってすぐに17:00-17:30はホシザキ奨学金の受给生からの报告会、17:30-18:00は人事関係の打ち合わせ、18:00-19:00は大型研究拠点申请の打ち合わせ、19:00-20:00は外部资金応募の関係の打ち合わせ、となっています。
振り返ってみても、すごくみっちりと詰まったスケジュールです。多くがオンラインになったおかげで、移动の时间もなく、そのためトイレに行く时间の确保が重要になってきています。
3月6日
今日は、本学の世界トップレベル研究拠点(奥笔滨)?トランスフォーマティブ生命分子研究所(滨罢产惭)に対して、现地视察がありました。奥笔滨プログラムを统括するプログラム委员会からの依頼で、専门家ら3名の访问です。そこで、最近の研究の进展について、吉村崇拠点长(研究所长)から説明があったのですが、すごく兴味深い进展があったので、少し绍介します。
海に住む生物には、大潮(満月、新月)の时に产卵するものがいます。サンゴやウミガメが有名ですが、クサフグにもその性质があるそうです。では、どうやってこれらの生き物は大潮を知るのでしょうか?
吉村さんたちは、クサフグの脳の视床下部、下垂体で働く大潮で活性化する「大潮遗伝子」を発见したとのことです。惊くべきは、吉村さんによると、大潮や新月を察知するのに、どうも月の光ではなく、重力の微小な変化を感じているのでは、とのこと。重力も研究対象の物理屋の血が騒ぎます。地球の表面にある物体には、地球からの引力に対して、太阳から引っ张られる力は1600分の1程度、月からは、わずか30万分の1です。大潮の时は、月と太阳が一直线に并びますから、1600分の1に30万分の1を加えるか引くかの重力を得ます。この月の分が余计に作用するのを感知するとしたら、わずか30万分の1の変化を感知できる、ということになります。一体どういう仕掛けなのでしょうか。谜はつきません。&苍产蝉辫;
3月2日 その2
嬉しいニュースが飞び込んできました。エジプトのピラミッドで、186年ぶりに未知の空间が発见されたというものです。これは、黑料网の森岛邦博准教授(理学研究科)らが、宇宙から降り注ぐミュー粒子を使って见つけた空间で、今回、ファイバースコープを入れることで、実际にその空间の存在が确认され、写真が撮られたということでした。
ミュー粒子は宇宙からまんべんなく降り注いでいて、物质を透过する力が相当に强い粒子です。ピラミッドの中も、石材を通过していくのですが、一定割合で石によって止められます。ピラミッドの下部の方の空间でミュー粒子を捕まえてやると、ある方向だけ粒子が少し多く来ることがわかったのです。その方向は、粒子を止める石材が少ないことになります。つまり「空间」がひらけていることが予想できるのです。このようにして、森岛さんたちは空间(部屋?)の存在を予想し、ネイチャー誌などに报告しました。今回、その场所(の一つ)に実际に空间があることがわかった、というわけです。狈贬碍の报道では、森岛さんのインタビューが発见者として取り上げられ、また、ピラミッドの构造の専门家として、河江肖剰准教授(高等研究院)がその発见の重要さについて语っていました。ピラミッド研究では名大、日本一!?
今回の构造には、どうもクフ王の関係の宝物などはなさそうですが、実は森岛さんたち、もっと大きな空间を别な场所に见つけています。こちらの探索、待ちきれません。エジプト考古省、よろしくお愿いします。&苍产蝉辫;
3月2日 その1
午前中に、黑料网赤﨑赏の授赏式がありました。青色尝贰顿の発明でノーベル赏を受赏された赤﨑先生の名前を冠した赏は、本学在籍の35歳以下の学生及び研究者のうち、学术?科学技术分野で将来的な発展や可能性が期待でき、本学の学术?科学技术水準の高さを内外に知らしめることができる研究者に対して赠られるものです。今回で13回目になりますが、歴代の受赏者は皆さん高いレベルで活跃されておられ、若手研究者の登龙门とも言える赏にしっかりと育ってきたと感じています。赤﨑先生は惜しくも一昨年の4月1日、92歳でお亡くなりになられましたが、この赏を通じて、赤﨑先生の研究スピリットは后进の研究者にしっかりと受け継がれています。
今回の受赏者は、情报学研究科の藤井庆辅准教授とトランスフォーマティブ生命分子研究所の八木亜树子特任准教授のお二人です。
藤井さんは、人间や动物の集団行动を、伝统的なモデルと最新の机械学习を融合させて理解するという研究を行なっています。この研究では、例えば、人间の集団运动の一例である集団スポーツで「もしこう动いたら将来どうなるか」を予测し、「その动きは良いかどうか」を评価して、最终的には「どう动いたら良いか」を提案するというところまで目指しているとのこと、兴味深いですね。
八木さんは、芳香族ポリマーと呼ばれる高分子が、本体の分子の锁の部分にたくさんの别の分子の块がくっついた形で合成されてしまうという问题に対して、本体の锁がむき出しとなったポリマーを溶液中で合成する方法を开発し、その锁が持つ性质を明らかにしたり、さらには锁を切断するなどして新たな物质を创製する、というような研究をされています。难しい内容の研究ですが、新しい物质がどんな机能を持つのか、楽しみな研究成果になります。
二人の研究がこれからどのような展开を见せていくのか、またどのような研究者に成长していくのか、注目です。今回は本当におめでとうございました。
3月1日
今日から3月です。2月は本当に速く过ぎました。二十四节気で言えば、今は雨水、雪の代わりに雨が降り始める时期とされています。もう数日すると次の启蛰、虫が目をさます时期ですが、先んじて、私も数日前に今年初めての蛾を见つけました。名古屋はまだまだ朝晩は寒いですが、季节は确実に春に移っています。
今日は、国立大学协会(通称国大协)の総会で、东京まで行ってきました。ちなみに东京はとても暖かくびっくりしました。さて、国大协は、全国の国立大学や共同利用研究所の学长?机构长が参加する会议で、情报共有や国への要望を取りまとめるなど重要な役割がありますが、なにより、学长间の连携を取るための贵重な机会となります。総会では、文科省から最近の施策の説明があり、その后、総会で事业报告や理事の交代などが諮られました。文科省の报告については、近々公募が予定されている「高度情报専门人材の确保に向けた机能强化支援」について多くの质问が出されていました。これは、情报系の人材が足りないことから、大学院を中心に学部も含めて学生定员を増加させて、社会のニーズに答える、という施策になります。学部の定员を増加できるという机会はそうはないので、多くの大学がエントリーしそうです。年度明けすぐくらいに公募がスタートしそうなので、本学も検讨を急いでいるところです。